TEL 予約

天気が悪いと身体の調子が悪くなる理由と対策 | 東大阪市・布施駅・布施 くまのて整骨院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 東大阪│くまのて整骨院│東大阪市・布施駅・布施の記事一覧

天気が悪いと身体の調子が悪くなる理由と対策

2024.07.11 | Category: 膝痛など下肢の悩み,肩こりなど上半身の悩み,頭痛,腰痛など下半身の悩み

こんにちは、皆さん!くまのて整骨院スタッフです。

今日は、天気が悪いと体調が悪くなる「気象病」について原因と対策をお話しします。

気象病は、気圧や気温、湿度の変化が体に影響を与えることで起こります。特に気圧の変化が大きいと、自律神経が乱れやすくなり、頭痛や倦怠感、めまいなどの症状が現れることがあります。

気象病の原因

気圧の変化
気圧が低下すると、体内の圧力バランスが崩れ、自律神経が過剰に反応してしまいます。これにより、体がだるくなったり、頭痛が起きたりすることが多いです。

気温や湿度の変化
寒暖差が大きいと体温調整が難しくなり、エネルギー消費が増えて疲れやすくなります。

気象病の対策
気象病の症状を軽減するためには、規則正しい生活や適度な運動、十分な睡眠が大切です。また、マッサージも効果的です。以下のようなマッサージを取り入れてみてください。

耳のマッサージ:
耳のマッサージは、全身の健康に良い影響を与えるとされています。耳には多くのツボがあり、これらを刺激することで自律神経を整えたり、血行を促進したりする効果があり、気象病の症状を軽減します。以下に、具体的な耳のマッサージ方法を紹介します。


耳を引く:
耳の上部、中部、下部をそれぞれ親指と人差し指でつまみ、軽く引っ張ります。各部位を3秒ずつ引っ張り、これを3回繰り返します。この動作は耳周りの血行を促進し、リラックス効果を高めます。

耳を揉む:
耳全体を親指と人差し指でつまみ、軽く揉みほぐします。耳の硬い部分や痛みを感じる部分を重点的に揉むことで、緊張をほぐし、リラックス効果を得られます2。

耳を押す:
耳のツボを指で押します。特に「神門(しんもん)」というツボは自律神経を整える効果があり、耳の上部に位置します。親指と人差し指でこのツボを軽く押し、数秒間保持します。これを数回繰り返します。

耳を回す:
耳全体を手で包み込み、軽く回します。耳を前後に回すことで、耳周りの血液とリンパの流れが良くなり、全身のリフレッシュ効果が期待できます。

また耳のマッサージ以外にもの気象病に効果が期待できるマッサージとして以下の方法も試してみて下さい。

頭皮マッサージ
頭皮を優しくマッサージすることで血行が促進され、自律神経のバランスが整いやすくなります。指の腹を使って、頭頂部から側頭部にかけて円を描くようにマッサージします。1回につき5分程度、朝晩行うと効果的です。特に、こめかみや後頭部を重点的にマッサージすると、リラックス効果が高まります。

顔のマッサージ
顔のマッサージも血行促進に役立ち、肌のくすみや緊張を和らげる効果があります。両手の指を使って、額から頬、顎にかけて優しく押しながらマッサージします。特に目の周りやこめかみを重点的に行うと良いでしょう。目の下のくまやむくみを軽減するために、目の周りを円を描くように優しくマッサージするのも効果的です。

首や肩のマッサージ:
首や肩のマッサージは、特に肩こりや緊張型頭痛の緩和に効果的です。肩甲骨の周りを指で押しながら円を描くようにマッサージします。首筋も同様に、下から上に向かって優しくマッサージします。特に、首の後ろ側や肩の付け根部分を重点的にマッサージすると、血行が良くなり、筋肉の緊張がほぐれます。

まとめ
気象病は天候の変化が身体に影響を与える症状なので、避けて通るのが難しいです。
しかし、何もせずに堪えるのと、対策を練って悪天候を迎えるのとでは、症状の出かたに差が生まれます。まずはマッサージを試してみるのはいかがでしょうか?
ご自身で対策が難しい、もっと詳しく聞きたいなど気象病の症状に悩まされている方は、気軽にご相談ください。

皆さんの健康をサポートするために、くまのて整骨院では様々な施術を提供しています。気象病の症状でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

ご予約は当院HP内の・WEB予約公式LINEお電話にて受け付けております。

東大阪市・布施で本格的な整体が受けられる
くまのて整骨院
〒577-0056東大阪市長堂1-12-1(イオン布施北すぐ)
電話06-6618-6233
ご来院の際はネット予約が便利です

 

整体とカイロプラクティックって何が違うの?

2024.07.09 | Category: 膝痛など下肢の悩み,肩こりなど上半身の悩み,頭痛,腰痛など下半身の悩み

みなさんこんにちは!東大阪市布施のくまのて整骨院スタッフです。

くまのて整骨院では、体の歪みを整え姿勢を良くする整体を得意としております。

整骨院で整体?歪みを整えるのはなぜ?と思う方も居られると思います。

 

整骨院で急性の腰痛や肩の痛みなどを施術している際、姿勢が悪く、腰や肩を痛める土壌を作ってしまっている人を多く見ます。

そのため・・・

「痛みを改善するために歪みを整え姿勢を良くする」

この目的のために姿勢を整える整体を行っております。

その結果として姿勢が良くなり見た目もキレイにスッキリすることも多いです。
また、骨盤周りが落ち着いた分、体重もスッキリなんてこともあります。

 

そもそも、「姿勢を整える」ためには整体、カイロプラクティックなど様々な方法がありますが、
整体、カイロプラクティックにはそれぞれ異なる特徴があります。

 

今回はそれを以下に簡単にまとめてみました

整体
起源: 日本発祥で、大正から昭和初期にかけて誕生しました。
技術: 手技を使って身体の左右差やバランスを整え、自然治癒力を活性化させることを目的としています。
施術内容: 流派や施術者によって技術体系が異なることが多いです。

カイロプラクティック
起源: 1895年にアメリカで誕生し、現在では90カ国以上で普及しています。
技術: 神経の働きを整えることを重視し、主に背骨の動きや歪みに着目して施術を行います。
施術内容: 基本的にソフトで優しい施術が多く、西洋医学の考えを基にしています。

 

当院で施術をしている整体は日本古来の活法に由来したもので、一瞬で骨を動かし体のバランスを整えるものですが、西洋医学的な知識と合わせ、現代にあった物にアレンジしております。

・肩の高さが違い肩こりが起こる
・頭が左右どちらかに傾くクセがあり頭痛や首コリがひどい
・スマホを長く見ているためスマホ首、ストレートネックと言われたことがある
・巻き肩、猫背のため肩や背中がツライ
・腕を伸ばすと長さが違う
・40肩、50肩で腕が上がらない
・慢性的な腰痛を持っている
・ズボンの丈が左右で違う
・スカートがくるくる回る
・ぎっくり腰を繰り返す
・正座が出来ない
・片方の膝に痛みがある
・同じ足ばかり捻挫する
などなど

挙げればきりがないですが、これらの症状は体のバランスの悪さから生じていることが多く見られます。

病院に行ったけど異常がないといわれた。マッサージを受けているけどあまり変わらない、などといった場合は体のバランスを見直してみると改善する事が多いです。

 

肩こり・腰痛・頭痛などでお悩みの方、東大阪市・布施で本格的な整体をお探しなら、くまのて整骨院にお任せください。
施術は国家資格保有者の柔道整復師が担当させて頂きます。

当院の整体について詳しくはこちらをご覧ください。

ご予約は当院HP内のWEB予約公式LINEお電話にて受け付けております。

東大阪市・布施で本格的な整体が受けられる
くまのて整骨院
〒577-0056東大阪市長堂1-12-1(イオン布施北すぐ)
電話06-6618-6233
ご来院の際はネット予約が便利です

子育て中の肩こり

2024.06.11 | Category: 肩こりなど上半身の悩み,腰痛など下半身の悩み

こんにちは、くまのて整骨院のスタッフです。

子育て中の方々にとって、肩こりは日常的な課題ですよね。お子さんのお世話や家事、仕事などで肩に負担がかかり、痛みや不快感を感じることがあります。そんな方々に向けて、肩こりの原因と対策についてお話しいたします。

肩こりの原因

子育て中の肩こりの原因はいくつかあります。まず、赤ちゃんを抱っこする際の姿勢や動作が肩に負担をかけます。また、授乳中の姿勢や家事を行う際の姿勢も肩こりの原因となります。さらに、ストレスや疲労も肩こりを引き起こす要因となります。

肩こり対策

では、子育て中の肩こりを軽減するための具体的な対策について詳しくご紹介します。

1. 正しい抱っこの方法

赤ちゃんを抱っこする際には、肩に負担をかけないようにすることが重要です。赤ちゃんを持ち上げるときは、膝を曲げて腰を使わずに持ち上げるようにしましょう。また、赤ちゃんを抱っこする時間が長くなる場合は、抱っこ紐を使用して肩への負担を軽減することをおすすめします。

2. 授乳中の姿勢

授乳中の姿勢は、肩こりの原因となることが多いです。授乳する際には、以下のポイントに注意して正しい姿勢を保つことが重要です。

  • 背筋を伸ばす: 授乳中は背筋を伸ばし、肩をリラックスさせることが大切です。背中を丸めずに、自然な姿勢を保つように心がけましょう。
  • 授乳クッションの使用: 授乳クッションを使用することで、赤ちゃんの位置を調整し、肩への負担を軽減することができます。クッションを使って赤ちゃんを支えることで、腕や肩の筋肉をリラックスさせることができます。
  • 赤ちゃんの位置: 赤ちゃんの頭が乳房の高さに来るように調整しましょう。赤ちゃんが低すぎると、授乳中に前かがみになりやすく、肩や首に負担がかかります。赤ちゃんの位置を適切に調整することで、肩こりを予防できます。
  • 授乳チェアの選択: 授乳チェアを選ぶ際には、背もたれがしっかりしていて、腰や背中をサポートしてくれるものを選びましょう。快適なチェアを使用することで、授乳中の姿勢を保ちやすくなります。
  • 休憩を取る: 授乳中は長時間同じ姿勢を続けることが多いため、適度に休憩を取ることが大切です。授乳の合間に肩や首を軽くストレッチすることで、筋肉の緊張をほぐし、血行を促進することができます。
  • リラックスする: 授乳中はリラックスすることが大切です。緊張していると肩や首に力が入りやすく、肩こりの原因となります。深呼吸をしてリラックスしながら授乳を行いましょう。

まとめ

子育て中の肩こりは、日常の所作や姿勢を工夫することで軽減することができます。正しい抱っこの方法や授乳中の姿勢に注意し、定期的なストレッチと運動を取り入れることが大切です。また、リラックスと休息を心がけることで、肩こりの予防に効果的です。

子育て中の肩こりでお悩みの方は、ぜひ一度、くまのて整骨院にお越しください。柔道整復師が丁寧に施術を行い、肩こりの改善をサポートします。
※ベビーカーでのご来院も大丈夫ですよ※

ご予約は当院HP内のWEB予約公式LINEお電話にて受け付けております。

東大阪市・布施で本格的な整体が受けられる
くまのて整骨院
〒577-0056東大阪市長堂1-12-1(イオン布施北すぐ)
電話06-6618-6233
ご来院の際はネット予約が便利です

子育て中の腰痛

2024.06.11 | Category: 膝痛など下肢の悩み,肩こりなど上半身の悩み,腰痛など下半身の悩み

こんにちは、くまのて整骨院のスタッフです。

子育て中の方々にとって、腰痛は日常的な課題ですよね。お子さんのお世話や家事、仕事などで腰に負担がかかり、痛みを感じることがあります。そんな方々に向けて、腰痛の原因と対策についてお話しいたします。

腰痛の原因

子育て中の腰痛の原因はいくつかあります。

まず、おんぶや抱っこなどの育児の動作は、腰に負担をかけます。また、妊娠中の体重増加や骨盤の変化も影響します。さらに、床で生活を送っている方は、座り方や姿勢にも注意が必要です。これらの要因が腰痛を引き起こすことがあります。

腰痛対策

では、子育て中の腰痛を軽減するための対策をご紹介します。

・規則正しい食生活:詳しくはこちらをクリック

食事に気をつけて体重管理をしましょう。バランスの取れた食事が腰痛予防に役立ちます。

・腰に負担をかけない所作:詳しくはこちらをクリック

掃除機がけや台所仕事、洗濯物干し、赤ちゃんの抱っこなどで姿勢に注意しましょう。腰を丸めず、背筋を伸ばして行動しましょう。

・床での生活を椅子にシフト:

椅子を利用して座る姿勢を心がけましょう。床に座る際もクッションを使って腰を支えると良いですね。

 

子育て中の腰痛は、早めの対処が大切です。当院では、柔道整復師が丁寧に施術を行い、腰痛の改善をサポートします。

子育て中の腰痛でお悩みの方はぜひ一度、くまのて整骨院にお越しください。お待ちしております!
※ベビーカーでのご来院も大丈夫ですよ※

 

ご予約は当院HP内のWEB予約公式LINEお電話にて受け付けております。

東大阪市・布施で本格的な整体が受けられる
くまのて整骨院
〒577-0056東大阪市長堂1-12-1(イオン布施北すぐ)
電話06-6618-6233
ご来院の際はネット予約が便利です