TEL 予約

肩こりの原因は?などプロが疑問にお答えします | 東大阪市・布施駅・布施 くまのて整骨院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

肩こりの原因は?などプロが疑問にお答えします

2022.09.02 | Category: 肩こりなど上半身の悩み,頭痛

くまのて整骨院では、様々なお悩みを抱えたお客様がご来店いただいております。
今回は肩こりでお悩みの方から頂いた様々な肩こりに関する疑問にお答えします。

肩こり Q&A

Q:そもそも肩こりって何?

A:肩こりは病名ではなく、”体の症状”を表す言葉です。
首から肩、腕にかけての痛みやしびれ、重だるさ、張り、固さなどの症状をまとめて肩こりといいます。
肩こりは単に筋肉的な要因だけでなく、病気でも生じます。
例えば、頚椎ヘルニアや胸郭出口症候群、くも膜下出血や狭心症などの病気でも首や肩に痛みを生じますので、肩こりという状態は現れます。

一説では、「吾輩は猫である」や「こころ」で有名な夏目漱石が、「門」という小説の中に、肩に対して“こる”という言葉が初めて使ったことから、”肩こり”という言葉が日本に広まったといわれています。
その歴史的な名場面が書かれているのが、この一節です。
『・・・指で圧して見ると、頸と肩の継目の少し背中へ寄った局部が、石の様にこ凝ってゐた。・・・』

Q:肩こりの原因って何?

A:肩こりの原因は、先ほども述べたような病気から由来する肩こりと、筋肉の障害による肩こりとに大きく分けられます。
今の肩こりの原因が病気でないか調べるために、まずはお近くの病院の受診をお勧めします。

病気が原因ではなく、筋肉が原因の肩こりであれば・・・
・使いすぎ
・長時間の同じ姿勢が続いく
・反復動作
・姿勢不良
・冷え
・運動不足
などが考えられます。

筋肉が疲労を起こす場合は、大きな負荷がかかる労働(介護職など)の他に、同じ姿勢が続いて固まってしまう場合(デスクワークなど)や、長期間にわたる反復動作(同一作業の繰り返し)などので疲労が原因となっていることが多いです。

また、体のバランスが悪くなっていると、立っているだけ、座っているだけでも筋肉の緊張が取れず、肩こりの原因になっている方が多いです。

例えば、長時間同じ姿勢で働いたり、重い物をずっと持ち続けた場合などは、肩の筋肉、特に首筋から肩にかけてある僧帽筋という大きな筋肉が緊張し、縮んだ状態になります。筋肉が縮むと中の血管も圧迫され血流も悪くなります。そうすると、血管内の疲労物質でもある乳酸が溜まってしまうのです。

 

Q:肩こりへの施術はどのようなことをするのですか?

A:まずは肩こりの原因を突き止めるヒアリングを行います。
そのうえでどのような施術が必要かを判断しますが、以下に当店で行っている肩こりへの施術一例を示します。
電気療法(干渉波・低周波・遠赤外線)
徒手療法(整体・マッサージ・ストレッチ)
物理療法(テーピング・シップ)
生活指導(姿勢指導など)

施術例
30代女性 デスクワークで同じ姿勢が続いて慢性的に肩こりがひどいと来院
ヒアリングの結果、同じ姿勢が続くことに加え、姿勢の悪さからくる負担が重なって、ひどい肩こりになっていることが分かりました。(事前に病院で病気的なものではないと診断を受けてきています)

まずは干渉波で筋肉の緊張をゆるめ、整体で体のバランスを整えました。
この段階でだいぶんと筋肉の緊張は緩んでいましたが、長年蓄積した筋肉の固さがクセづいていたので、マッサージも同時に行いました。

Q:肩こりを予防するための対処法ってありますか?

A:筋肉の緊張からくる肩こりであれば、ストレッチで肩や首の筋肉を動かしてあげることが一番です。
他にも、同じ姿勢が続かないようにタイマーをかけて、15分に1回は手を止めて体を動かすこともお勧めしています。
後は、体を温めるためにゆっくりと湯船につかる。ウォーキングで全身の血流を良くする。
夏場はエアコンなどで肩首を冷やさないように、一枚余分に服を持っておくといったことも有効です。

 

Q:肩こりに効くツボはありますか?

A:
・百会(ひゃくえ):頭のてっぺんの少しくぼんだ場所。両耳を結んだ線上
・天柱(てんちゅう):首の後ろの毛の生え際で、中心より指1本分外側の部分
・肩井(けんせい) :背骨と肩の先を結んだ真ん中の場所
・手三里(てさんり):肘を曲げたところにできるシワの、外側から指3本分、手先の方にある場所
・合谷(ごうこく):親指と人差し指の間、少し人差し指側の場所
などがおススメです
1回3~5秒で、5回ほど刺激してあげてください

※詳しいツボの場所などはお尋ねください。

Q:同じことをしていても肩がこる人と、そうでない人の差は何ですか?

A:全体の筋肉量の差はあります。
同じことをしていても、筋肉量の少ない人の方が先に疲労を起こしやすくなります。
男性より女性の方が肩こりが多いのは、これが原因なことが多いです。

また、同じことをしているようで、姿勢が悪かったり、適度な休息を入れてなかったりと様々な差があります。

 

Q:肩がこると頭痛がするのはなぜですか?

A:肩こりに伴う頭痛は緊張型頭痛とよばれます。
肩や首、頭部の筋肉の緊張で血流が悪くなり、引き起こされる頭痛です。慢性的に繰り返す頭痛の中で最も多いタイプといわれています。男女を問わず、幅広い年齢層にみられる頭痛です。

詳しくは当院の頭痛改善整体のページをご覧ください

 

Q:姿勢を良くしようと思うと肩が凝ります。なぜですか?

A:体のバランスが崩れている状態で、姿勢だけをよくしようと思っても、筋肉に無理をかけてしまいます。体全体のバランスが取れているからこそ、姿勢を良くすることで肩や首の負担を減らすことが出来るのです。

 

Q:肩や首に負担の少ない良い姿勢ってどんなのですか?

A:頭がしっかりと首の上に乗っている事です。
デスクワークやスマホを見る時には頭が前に突き出している事が多いです。そうなると、前倒しになった頭の重さを支えるために、肩や首の筋肉が緊張し、肩こりにつながりやすいです。

そこで、胸を起こし(※重要です。胸を張るのではありません)頭が首の上、胴体の上に乗るように意識してください。胸の前の骨(胸骨※写真の赤い線の部分)が少し上に引っ張られるようなイメージを持ってもらうといいです。肩の力を抜き、胴体で体を支えると思ってください。

この姿勢は立っていても座っていても同じ意識ができますので、デスクワークから家事の時などいつでも意識できます。
姿勢が気になる、良い姿勢が分かりにくいという方は一度ご相談ください。

 

また、肩こりに関する疑問質問などがありましたら、追記していきます。

お困りの症状がございましたら、当院までお気軽にお問い合わせください。

肩こり・頭痛などの上半身のお悩みの関連記事

 

ご予約は当院HP内WEB予約公式LINEお電話にて受け付けております。

東大阪市・布施で本格的な整体が受けられる
くまのて整骨院
〒577-0056東大阪市長堂1-12-1(イオン布施北すぐ)
電話06-6618-6233
ご来院の際はネット予約が便利です

簡単!30秒でセルフ腰痛解消法

2022.08.23 | Category: 膝痛など下肢の悩み,スポーツ外傷,腰痛など下半身の悩み

急な腰の痛み、皆さん大変ですよね。

まずはセルフ腰痛解消法の方法から!

「お尻の一番盛り上がったところを“こぶし”でぐりぐりと60回押す」です。

では詳しくはこちらから・・・

夏の暑い時期にも意外と腰痛で悩まれて来院される方が多いです。

原因はクーラーなどで下半身が冷えてしまっている事が考えられます。

腰痛には筋・筋膜性腰痛(=筋性腰痛)と神経性腰痛とに大別されますが、下半身までビリビリとした痛みが出ていなければ筋性腰痛の可能性が高いです。

先にも述べたように、クーラーの冷気は下にたまるので、気づいた時には下半身が冷えてしまい、結果的に腰の筋肉まで固まって筋性腰痛を引き起こしている事が多いです。

筋性腰痛の対処法としては、お風呂に浸かってしっかり温まる、長ズボンを履くなど下半身の保温が効果的ですが・・・

自分でできる簡単な筋肉のゆるめ方があるのでご紹介します。

それは・・・

「お尻の一番盛り上がったところを“こぶし”でぐりぐりと60回押す」です。

お尻の上の方の一番盛り上がったところには中殿筋という筋肉があります。

この筋肉がゆるんでくると、固くなった腰がじんわりとゆるんでくれます。

ポイントはこぶしで“心地よい程度の加減”で60回(だいたい30秒くらい)ほぐしていくことです。

まだ筋肉が固いな~と感じるようでしたら、2セット3セットと繰り返しても大丈夫です。

だまされたと思って腰が痛いときは試してみて下さい。

お尻マッサージの前と後で前屈をしてみると動きやすくなっているのが実感できると思いますよ。

 

腰痛には様々な種類がありますので、すべてを解消する方法ではありませんが、筋肉が緊張して起こっている筋緊張型腰痛には効果的です。すこしでも参考になればと思います。

それでも解消されないようなきつい痛みであったり、神経を触るような痛みが足に走るような時は別の原因が考えられます。

その際は当店へご相談ください。

 

腰痛などの下半身の悩みの関連記事

当店では初めてご来店の方はヒアリングに時間をかけております。
ご予約をしてからのご来店をおススメしております。

ご予約は当院HP内のWEB予約公式LINEInstagramお電話にて受け付けております。

東大阪市・布施で本格的な整体が受けられる
くまのて整骨院
〒577-0056東大阪市長堂1-12-1(イオン布施北すぐ)
電話06-6618-6233
ご来院の際はネット予約が便利です

肘を打つと痺れるのはなぜ?

2022.05.16 | Category: 肩こりなど上半身の悩み

体の話
~ファニーボーン~

皆さんは机に肘を打ったりして、肘や指先がビーンと痺れたことはありますか?実はその現象を『ファニーボーン』(奇妙な・おかしな骨)といいます。
原理としては、肘にある肘部管という場所を通る、尺骨神経に直接刺激が入ることで、ビーンとした痺れが出ます。
なぜ、ファニーボーンというのか?それは痺れが起きる上腕骨の事を英語で「humerus(ヒューメラス)」といい、発音が似ている「humorous(ユーモラス)」を経て、同義語の「funny(ファニー)」となったと言われています。
因みに、偶発的に起こるのは特に問題ありませんが、誘発させようと刺激をし続けると、尺骨神経障害を引き起こす可能性があるため、気を付けてください

 

お困りの症状がございましたら、当院までお気軽にお問い合わせください。

肩こり・頭痛などの上半身のお悩みの関連記事

ご予約は当院HP内のWEB予約公式LINEお電話にて受け付けております。

東大阪市・布施で本格的な整体が受けられる
くまのて整骨院
〒577-0056東大阪市長堂1-12-1(イオン布施北すぐ)
電話06-6618-6233
ご来院の際はネット予約が便利です

膝に水がたまるのは何故?

2022.04.07 | Category: 膝痛など下肢の悩み,腰痛など下半身の悩み

膝に水がたまるってどういうこと?

膝の水(関節液)は、関節の滑りをよくするとともに、関節軟骨に栄養を与える粘り気のある液体です。
膝の水は、正常では関節軟骨の表面を潤すくらいのわずかな量(1㏄程度)ですが、変形性関節症などにより関節の中に何らかの炎症がおきると過剰に産生され(多いときは50㏄以上)水がたまります。
この状態を「水がたまっている」と言います。
その他にも、骨折などの外傷、感染症、関節リウマチ、痛風などでも膝に水がたまります。水がたまると膝の中の圧力が高まり、痛みや重だるさを感じるようになります。ですので、整形外科などで水を抜いてもらい、圧力を下げることで膝の痛みを解消する治療法が選択されます。

膝の水を抜くとクセになりますか?

よく「水を抜くとクセになる」と言いますが、そもそも関節内部に問題が生じて水(関節液)が過剰に産生されているのですから、水を抜いても関節内部の問題が解決されていなければすぐに水は溜まります。それが「くせになる」という事です。ぶつけたり捻ったりした場合は一時的なものなので、膝の水を抜くことは効果的です。しかし、何度も繰り返し水を抜かなければならない状態であれば、なぜあなたの膝に水がたまるのかをしっかり考えなおしてみる必要があると思いますよ。膝の痛みでお悩みの方は気軽にご相談くださいね

膝痛などの下半身のお悩みの関連記事

ご予約は当院HP内のWEB予約公式LINEお電話にて受け付けております。

東大阪市・布施で本格的な整体が受けられる
くまのて整骨院
〒577-0056東大阪市長堂1-12-1
(イオン布施北すぐ)
電話06-6618-6233
ご来院の際はネット予約が便利です

新スタッフが加わりました

2022.03.15 | Category: 未分類

2月から新しくスタッフが加わりました☆

上岡駿介です!

現在アルバイトとして勤務していますが、4月から正式に施術スタッフとして当院で勤めます。大学ではバリバリのスポーツマンで体のこともしっかり勉強してきました。施術スタッフとしてのデビューはもう少し先ですが、皆様よろしくお願いいたします。

季節の変わり目は腰痛が起こりやすいです。
少しでも体に違和感を感じる方は当院にお気軽にご相談ください。

ご予約は当院HP内のWEB予約公式LINEお電話にて受け付けております。

 

東大阪市・布施で本格的な整体が受けられる
くまのて整骨院
〒577-0056東大阪市長堂1-12-1
(イオン布施北すぐ)
電話06-6618-6233
ご来院の際はネット予約が便利です

姿勢のプロが仕上げるオーダーメイド枕”shisei pillow”について

2022.02.16 | Category: 肩こりなど上半身の悩み,頭痛


姿勢のプロが仕上げるオーダーメイド枕”shisei pillow”を取り扱いしております。
「肩こりがひどい」「朝起きて肩がつらい」「睡眠の質が悪い」と感じている方におススメです。

あなたの首のカーブ、頭の重さに合わせた形に枕をフィッティング!

肩こり・頭痛などの上半身のお悩みの関連記事

 

 

睡眠姿勢を整え、リラックスした状態で眠れるようにフィッティングできる枕です。姿勢のプロである整骨院のスタッフが、フィッティングし、枕を調整することができます。首のカーブと頭の重さをバランスよく支える事が、睡眠姿勢の中では大事なポイントですが、この枕は特に首の骨と頭の角度にフォーカスし、睡眠姿勢を調整できるように工夫されています。まくらをカスタマイズし、自分に合った枕を作る感覚を、是非この枕で体験してください。
フィッティングをご検討の方は、受付にて直接お申し付け頂くか、お電話LINEにてお申し込みください。

※後日、Web予約も対応予定です。

価格 18000円(税込み)※半年間フィッティング無料

 

取り扱い開始からご好評いただいておりますが、これまで色々な質問がありましたので、お答え致します。

 

●低反発枕の方がいいの?
低反発枕は触れた感触がよく、一見気持ちよさげに感じますが、時間とともに沈み込みすぎる傾向にあり、寝ている間に理想の高さから変わってしまっている可能性があります。shisei pillowはパイプ素材とウレタン素材を合わせた枕になります。

●有名ブランドのものがいいの?
端的に言えば、自分に合っていればどんなメーカーの枕でも大丈夫です。ただ、有名ブランドだからという理由だけでは自分に合っているかは分かりません。「有名人も使っています」という広告も一緒ですよ。

●フィッティングをお願いしてからどのくらいで手元に届くの?
フィッティング当日にお持ち帰りいただけます。(お持ち帰り用、専用袋がついています)

●オーダーメイド枕を注文するにはどうしたらいいの?
初回フィッティングは30分くらいかかります。施術と同時に行う事も可能です。予約時にご相談、お申込み下さい。

●購入しても自分に合うか心配です・・・
購入から半年間はReフィッテング無料です。
半年以降はReフィッティング代として1100円(税込)いただきます。使い始めてから1~2週間位は体になじむまで様子を見ていただきます。その後、状態を伺って体になじむまでフィッティングをさせていただきます。

●枕は洗えますか?
枕本体は洗濯可能です。調整用のウレタンは選択できませんので外して洗濯して下さい。市販の枕カバーの使用をお勧めします。

●どんな風にフィッティングってするんですか?
フィッティングの方法は、枕の中のウレタンの量を調整して、あなたの体形、姿勢に合わせた高さに調整します。
・試してみることはできますか?
院内にサンプルをご用意しております。フィッティングまでは出来ませんが、今お使いの枕との違いを体感していただくことは可能です。

●一度、オーダーメイド枕を作ったらずっと使えますか?
身体も枕も時間とともに変化しますので、調子が良くても半年ごとのReフィッテングをお勧めしています。

・通院したことないのですが、枕だけ作ってもらえますか?
オーダーメイド枕の購入のみでも大丈夫です。
もし肩こりや頭痛でお悩みでしたら、枕の購入と施術を一緒に受けて頂くことも可能ですのでご相談ください。

その他にもご質問などありましたら気軽にお問い合わせください。

背筋トレーニング

2022.01.17 | Category: 膝痛など下肢の悩み,スポーツ外傷,肩こりなど上半身の悩み,トレーニング,腰痛など下半身の悩み

背筋のトレー ニング!!

今回は、自宅でできる背筋のトレーニングをご紹介したいと思います。背部の筋肉を鍛えると、猫背や巻肩、呼吸の改善にもなりますので是非試してみて下さい。

バックエクステンション
バックエクステンションは背骨沿いの筋肉である脊柱起立筋のトレーニングです。次点として大殿筋(お尻)やハムストリングス(ももうら)のトレーニングになります。
①うつ伏せになり、脇をしめ顔の横に手をセット。


②体幹に力を入れ、体勢を安定させる。
③上半身と脚を同時に上にあげる

④筋肉の収縮を感じるところで1秒キープ
⑤ゆっくりと元の位置に戻る。
1セット8~12回を3セットします。
※体を揺らしてゆりかごのように上げるのでなく同時に上げましょう。
※体を反らし過ぎないように、体を真っすぐ維持するように意識しましょう。

健康促進のため、是非皆さんやってみてくださいね!

他のトレーニングも過去の記事にありますので参考にしてください。

身体に不調を感じる方は当院にお気軽にご相談ください。

ご予約は当院HP内のWEB予約公式LINEお電話にて受け付けております。

東大阪市・布施で
本格的な整体が受けられる
くまのて整骨院

〒577-0056東大阪市長堂1-12-1
(イオン布施北すぐ)
電話06-6618-6233
ご来院の際はネット予約が便利です

良い枕の選び方

2022.01.07 | Category: 肩こりなど上半身の悩み,頭痛

あなたの枕は良い枕ですか?

 

あけましておめでとうございます。院長の熊崎です。

皆さんはどんな初夢を見ましたか?
1日6時間寝る人は1日の1/4を睡眠に当てています。8時間寝る人は1日の1/3を寝ていることになるんです!
寝具ってとっても大事なんですよ。
そこで、新年初めの話は「枕の話」です。肩こりや頭痛の方などと話をしていると「どんな枕が良いですか?」ってよく聞かれます。
解剖学的な意味での理想の枕は、頭の重さと首の隙間を支えるものと言われています。でも、1番良いのは首や頭に負担がなく、気持ちよく寝れることです。

~よく聞かれる枕の疑問に答えます!~
★低反発枕はいいの?
低反発枕は触れた感触がよく、一見気持ちよさげに感じますが、時間とともに沈み込みすぎる傾向にあり、寝ている間に理想の高さから変わってしまっている可能性があります。
★有名ブランドのものがいいの?
端的に言えば、自分に合っていればどんなメーカーの枕でも大丈夫です。ただ、有名ブランドだからという理由だけでは自分に合っているかは分かりません。「有名人も使っています」という広告も一緒ですよ。

今年は早々に皆さんの体にしっかりとフィットしたオーダー枕の提供を考えています。詳細が決まりましたらご案内します。お楽しみに!

身体に不調を感じる方は当院にお気軽にご相談くだい。

肩こり・頭痛などの上半身のお悩みの関連記事

ご予約は当院HP内のWEB予約公式LINEお電話にて受け付けております。

東大阪市・布施で本格的な整体が受けられる整骨院
くまのて整骨院
〒577-0056東大阪市長堂1-12-1
(イオン布施北すぐ)
電話06-6618-6233

下腿部のトレーニング

2021.12.21 | Category: 膝痛など下肢の悩み,トレーニング,腰痛など下半身の悩み

皆さん、こんにちは!今回は下腿部のトレーニングをご紹介します。

カーフレイズと言うトレーニングです!

① まず、床に両手拳分足を開いて立ち、つま先を前に向けます。
② ゆっくりとかかとを上げつま先立ちになります。
③ 限界までかかとを上げたら、ゆっくりとかかとを下ろします。
回数は1セット10回を3セットです。

  

下腿部(ふくらはぎ)は第二の心臓とも言われており、この筋肉を動かしてあげることで下半身に溜まった血流を上に流す手助けをしてくれたり、下肢の踏ん張りが強くなります。

他のトレーニングも過去の記事にありますので参考にしてください。

健康促進のため是非お試しくださいね♪

身体に不調を感じる方は当院までお気軽にご相談くだい。

ご予約は当院HP内のWEB予約公式LINEお電話にて受け付けております。

 

東大阪市・布施で本格的な整体が受けられる整骨院
くまのて整骨院
〒577-0056東大阪市長堂1-12-1(イオン布施北すぐ)

電話06-6618-6233

ご来院の際はネット予約が便利です

マッサージについてのお話

2021.12.17 | Category: 肩こりなど上半身の悩み,腰痛など下半身の悩み

マッサージについてのお話!
★痛いマッサージと思考停止

院長の熊崎です。マッサージとは本来、筋肉の緊張をゆるめ、ほぐすためのものです。そのために様々な刺激を与えて、血行を促進させたり、心地よい加減で副交感神経を刺激して筋肉のリラックスを狙うものです。
しかし、いまだにマッサージは痛い方がよく効くと思っておられる方もいます。
では、痛いマッサージを我慢しながら受け続けるとどうなるのか?

①逆に筋肉の緊張が強くなる!
痛みの刺激に耐えようとして防御反応で筋肉はもっと固くなる。
我慢すればするほど筋肉は緊張して固い体を作ってしまいます。

②痛くないと効かない気がしてくる
感覚が慣れてきてもっと強い刺激でないと効いている気がしなくなる。ひどい時は肘や棒でグリグリしないと効かないなんて方もおられます。ここまでくると筋肉の繊維をつぶしてしまっています。

③根本的な治療から遠ざかる!
そもそも、なぜそこの筋肉は固くなる必要があったのか?を考えずに強いマッサージだけしていても症状は改善しません。例えばデスクワークやスマホをずっと見ていたりと、同じ姿勢が続いた時なんかは筋肉の緊張が続いて肩が固まります。そんな時は体を動かす方が効果的だったりします。また、姿勢が悪く筋肉が固くなっているのであれば、姿勢を見直すことから始めなければ、強いマッサージをしても筋肉が固くなったという結果を変えることは難しいでしょう。

自分の筋肉の固さは何が原因なのかをしっかり考え、それに合った施術を選択することが大切です。私たちもどうすれば今の症状が改善できるか精一杯考えます。原因を考えずに、俺は肩が固いからとりあえず強く揉んでくれ!なんて思考停止にならないようにしましょうね。


体に不調を感じる方は、お気軽にご相談ください。

ご予約は当院HP内のWEB予約公式LINEお電話にて受け付けております。

 

東大阪市・布施で本格的な整体が受けられる整骨院
くまのて整骨院
〒577-0056東大阪市長堂1-12-1
(イオン布施北すぐ)
電話06-6618-6233
ご来院の際はネット予約が便利です